政府の統計データを公開するサイト『政府統計の総合窓口』http://www.e-stat.go.jpに公開されているデータで、大変興味深いデータが話題になっている。今年の6月までの死亡原因の表についてだが、性・年齢(5歳階級)を見てみると、白血病患者が前年比で6.6%増加しているという。日本医師会は『白血病患者急増』はデマだといったばかりに、これは物議をかもしそうだ。
問題の表は政府が発表している「政府統計の総合窓口」の中にある『死亡数,性・年齢(5歳階級)・選択死因分類別 』という表。
それによると白血病患者の割合が前年比の6.6%になっていることが記載されている。もしこれが事実であるとすれば、原発の影響で白血病が増えているという噂もまんざら否定できなくなるし、日本医師会が『白血病患者急増』はデマだといった件も翻ってしまう可能性もある。
ただしこのデータは6月までのデータなので何か別の原因でたまたま増加しているだけなのかもしれないし、実を言うと白血病意外にも結核等、増加している死亡原因がチラホラあるのでそちらのほうが不気味ではあると感じる。
いずれにせよ、このデータが日本医師会の発表でないことは変わりがない。政府が正しいのか、それとも日本医師会がこれを認めるのか、時間がただ過ぎていくことにヤキモキせざるを得なくなってきた。
【記事参照】
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001083497
http://twitter.com/#!/tokaiama/statuses/142786979300519936
【関連記事】
日本医師会激怒『白血病患者急増』はデマ。ネットの噂について言及
(ライター:たまちゃん)
たまって、本当に不安を煽るのが好きだよね。
ツリメエラハリな誰かにお金貰ってる?
嫌なら出てけばいいじゃん、英語くらい話せるだろ?
原発問題、ダメな政府も含めて俺は日本人だから日本で頑張るよ。それだけ
それが嫌ならさっさと海外へ行けばいいさ
潜伏期間考えろよ
将来的に癌は増えるのは間違いないだろ。
馬鹿じゃない?
高齢化って知ってる?
事故前から増えてるの気付いてる?
2月の増加の説明は「光速を超えるニュートリノと化した放射線の影響」とかwww
たまはホント手抜き記事ばかりだな。
>白血病患者の割合が前年比の6.6%になっていることが
良かった…減ってるんじゃン♪
> 日本医師会が『白血病患者急増』はデマだといった件も翻ってしまう可能性もある。
日本医師会が言ったのは、「最近ネット上で、医師会が白血病が増えてるという情報が出回ってるが、そんなことを言っていません」という訂正であって、白血病に関して増えてるとも減ってるとも言ってないぞ。
まさに、お前こそがデマを垂れ流してる害悪ブログだ。日本語も読めない馬鹿が情報を語るな。迷惑だ。
※9に完全同意
あまりにもひどすぎるわ
単年度の数値だけ見てあーだこーだー言うのは素人かガキんちょ。
過去の推移や誤差の範囲を確認してから発表してほしいね。
こんな時にこんな数値を何も考えずに出す政府もデリカシーが足らん。
コメントしているヤツも、見事に騙されていて笑える。お前らもたまちゃんレベルだよ。
ちゃんと何がデマで、何が発表されていて、何が言及されているのかを、ちゃんと読めよ。
※11
毎年出してるデータで、今年だけ出してる訳じゃないんだが。
放射能を浴びてから急性白血病が発症するのは2年以上過ぎてから。
今増加したなら原発とは別の原因でしょ。
まあ7%程度じゃ誤差の範囲と思うけど。
データを読めないBAKAがいると聞いて。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20111205
不安を煽ってノイローゼ増やして、
「原発事故のせいで精神疾患が…」とか言いたいワケ?
症状出るの早過ぎ…
そんなんなら皆発症してるって。
10年後は分からないけどね…
男性が前年350人から400人に増えただけじゃん。
このぐらいの増減なら普通に毎年あるんじゃねえの?
去年がたまたま少なかっただけ
は(径マンディSi)の環境指標の環境監査の実施が適切な手順[45]を選択する方法を分析する
だから電子レンジの使いすぎでしょう?
30年くらいの統計ないの?
Yosyan先生がツッコミを入れてる。→http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/touch/20111205
秒刊サンデーはいつまでこのデマ記事を載せ続けるんだろう。さっさと撤回して訂正記事出せよ。俺が知らないだけで既に訂正記事出してるなら、この記事を読んだ人の目につくようにしろ。ってか、撤回しろよ。