98%の確率でお金がもらえ、2%の確率で死ぬと言うボタンがあれば、ヒトは何回押すのだろうか。貰える金額はランダムだ。多くの人は2回か3回押すだろう、ただ死ぬという恐怖があまり実感できず何回も押していくうちに、数千万を超え意気揚々と押し続けいつか死ぬ。これは実に人生に似ている。いつ死ぬかわからない状況下でヒトは毎日を生きているのだ。
今回最高100回までクリックで来たこのボタン。2%は案外少ないようで意外に高い頻度でやってくる。それは1回押して即座に死ぬパターンと、何十回押しても死なないパターンそれぞれだ。中には数億稼いだ奴もいる、それもある意味運が良いというだけでなく、それだけの勇気や、プレッシャーに強い心があるのかもしれない。
人生も同じで、まるでいつ死ぬか判らないボタンを押しているかのごとく、毎日コツコツと生活している。事故死・病死・・・様々だが明日死ぬと言う確率は、全く0%ではない。逆に100歳まで生き残ると言うケースもある。
このボタンは、『金』が貰えるが人生はさしずめ『生きる時間』をもらっているのだろう。この生きる時間さえ判れば何処かのタイミングで今の生活をリタイアし、やりたいことに費やすのかもしれないが、逆にそれが判った時点で、死の宣告を受けると言う恐怖に怯える日々を過ごさねばならない。
だが、人生のボタンを押し続ける我々は、残念ながらそれを止めることもできない。
その緊張感のなか、限られた時間で今何をすべきか、それを今一度再考してみるのも良いのかもしれない。
【関連記事】
■今更聞けない『黙祷!』って何?誰でも分かる正しい黙祷のやり方|| ^^ |秒刊SUNDAY
(ライター:たまちゃん)
最後のまとめが意味不明だが
何をすべきか再考しなくちゃならんのは、たまちゃん自身ですな。
まじめに感想を書くと
俺なら一度も、このボタンは押せないね。
2%は結構デカイ。
2パーセントはリスクが高すぎると思う
あっさりタヒねるんだろ?
5回は連続で押すわ
10%でタヒぬようじゃその先ロクな事まってねぇだろ
1回いくらもえるの?
1回10億くらいもらえるなら押すわ、
1回10万程度なら普通に働いた方がいいだろ。
何が言いたいのかさっぱりわからないが
馬鹿が無理して哲学っぽく語るとこうなっちゃうという良い見本ですな
いくら2%でも、押す瞬間は「助かるかアウトか」の2択だからなぁ
オレも押せないわ
※3
お前は馬鹿だ
だから確率論を頼りにギャンブルとかやっちゃいかんぞ
※3は確率論すら理解してないぞ
※3は
0.02×5=0.1
と考えたのか
1-0.98^5=0.0960792032≒0.1
と考えたのか
前者ならバカだな
何このカイジに出てきそうな装置
たまちゃん最近コメント欄で酷評多すぎて疲れてるんじゃねーの?
アカギなら倍プッシュ
>>9
後者でもバカ。
おまえらの命の値段を考えろよ
1回10万円程度だろ多めに見積もっても
1億とかもらえるなら1回おすかな? って程度
多分押さないと思う。
昔、パチンコパチスロやってたけど、悪い方の2%って余裕で引けるわ…
リアルに命掛かるってならまず押さないと思う
すごく、いい記事です。
リスキーダイス?
偽物市場楽天専売 店.
ルイヴィトンバッグ
ロレックス 時計
ミュウミュウ財布
シャネル財布
エルメスバッグ
精巧で美しいファッション!
信用第一、良い品質、 低価格は スタイルが多い 実物写真!
よろしくお願いします
http://www.gucci33.com
三宅裕司のヤングパラダイス
どかーんクイズを思い出した
1億4500万ほどいったわ。
これで、IVYとGTX680で組める。
何を言う!この2パーセントのデータの恐ろしさが貴様らにはわからんとはいわせんぞ!
そうれみろ、我々はうかつな実験などするべきではないのだ・・・
違うな、いいかねフォーグラー、今までの科学の歴史を見ても、それは実験の歴史ではなかったかね?
そして常に様々な形で我々に栄光の光を与えてくれたはず・・・
その反面、取り返しのつかない失敗があったのも事実だ!
わかった、仕方あるまい、だがねフォーグラー・・・我々科学者達の足元にはその失敗の山が広がっているのだよ
そう、数々の惨劇のね・・・君もその一人だろ?
ファイアーエムブレムで必殺率2%だと余裕でお断りするレベル
スパロボで2%って楽勝で当たるよな
来月死のうと思っていて、連続で10回押したところで手が止まった。
只の遊びなのに、ちょっと考えちゃったよ。
押してきた・・・
3万じゃ割に合わないのでワンプッシュ生還