最近はコーラよりも、やはり「炭酸水」でして、理由としてあげられるもの第一位がそのコスパのよさです。炭酸水は甘さもなく、飲んだあとはスッキリなので、ダイエット効果というよりも爽快さがいいですね。もちろんたまに飲むエナジードリンクは格別ですが、毎日飲むのであれば炭酸水ですね。さてこちらはコーラです。
こちら問題のコーラ。どこにネズミが?なんて思うのかもしれませんが、よく見るとまるで漬物のようになにか物体が入っているのがよくわかります。これを最初に見た方はさぞかし驚いたことでしょうけど、本当にこんなものが入っていたのでしょうか。日本では某カップ焼きそばに「昆虫」が入っていたなんて事件がありましたが、海外はレベルが違います。
問題のコーラは、日本でもよく飲まれるこちらのタイプですが、そもそも蓋をしたコーラにネズミが入るものなのでしょうか。専門家によるとネズミは体をコンパクトに纏めることができるので、たとえ飲み口だとしても入ることができるのだという。
甘い匂いに誘われたのでしょうかね。
これを見つけた家族はすぐさま健康診断を受けたというが、海外メディアではこのネズミを「捏造だ」とコメントしているところもあるそうです。
掲載元
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/boy-aged-3-finds-rodent-7952172
(秒刊ライター:たまちゃん)