ポケモンGOの人気とともに、報道されているのが「歩きスマホ」の問題である。これは、プレイしているトレーナーが前方に気づかず衝突してしまったり、階段から落ちたりと色々と事故に繋がる問題が取り沙汰されており、社会問題となっている。そんな中、その様子を撮影しようとしたテレビ局が問題になっている。
【悲報】
買い物を楽しんでるところテレビクルー(テレビ愛知)に呼び止められ、ポケモンGOの起動をせがまれた結果、歩きスマホユーザーに仕立てあげられる pic.twitter.com/NrgJ6JCoDI— ぴかりん@胃炎と言えん (@pikarin_chu) 2016年8月10日
さてこちらのトレーナーはテレビクルーにポケモンGOをプレイしている様子の取材協力を行ったところ、どうやら番組の趣旨が「歩きスマホ」に関する問題だったようで結果的に歩きスマホをしている人として紹介されてしまったという悲しい結果に。テレビ局側もその趣旨をしっかり伝えていなかったのか、このような状態を招いたのかもしれないが撮影に協力した方は非常にいたたまれない。
私がどれだけポケモン、ピカチュウを愛しているかはツイート見れば一目瞭然でなおかつグッズ大好き。ポケモンストアのオープンの喜びをマイク向けられて語り、Goについて聞かれたので『ゲームが悪いわけではなくそれ以前のユーザのモラル、マナーの問題であり、敵視せずに共存できるはずだ』がこの様
— ぴかりん@胃炎と言えん (@pikarin_chu) 2016年8月10日
投稿者は『ゲームが悪いわけではなくそれ以前のユーザのモラル、マナーの問題』と番組側の一方的な見解に疑問を投げ書かているが社会は既に「歩きスマホ=悪」という認識が強まっている。
かつては、電車内で携帯を持つだけで煙たがられた「携帯電話」。
時代とともに、便利なツールも変化する。交通ルールとともに、携帯もマナーをしっかり守れば共存できるはずである。
ちなみに、この投稿者はポケモンストアが中部国際空港店オープンしたということで早速行った最中のようだ。
ポケモンストア 中部国際空港店オープン記念! パイロット姿のピカチュウの限定グッズが登場!
http://www.pokemon.co.jp/info/2016/08/160805_p01.html
ーネットの反応
・ それはひどいなぁ。やらせじゃないですか!・ そうですよね!ポケモンといえばなんでもポケモンGOに結びつけるのやめて欲しいです!!・ 油断させておいてこの仕打ちとはあんまりですな・ テレビ東京系列は自分たちの主張のためなら捏造報道を平気でやりますよー!!!!!!!!・ テレ東系のテレビ愛知がしたら駄目な事だと思う(´・ω・`)・ テレビ愛知クソ~・ テレビ愛知さん・・・だめやん・ テレビ愛知のスタッフさん、悪いことは出来ないよね。・ テレビ愛知ひでー!・ どう見ても普通のポケモンGO利用者のVTRとして放送されたのに・ テレビ愛知最低だな・ テレビ愛知…私も行ってたら危なかったな…・ 「買い物中にもゲームをするマナーの悪い客」の絵が欲しかったってとこか?・ ガチャも無く売上上位のポケモンゴそんなに怖いの?・ テレビ愛知酷いな、謝罪なり訂正なりはあったのか?
(秒刊ライター:Take)